
“今からスタート”札幌の総合型選抜対策

この成績じゃ総合型も難しいかも…

何から始めたらいいのか、親の私にも分からない」
そんな不安を感じながら、総合型選抜を考えていませんか?
でもご安心ください。
札幌で総合型選抜に特化したサポートを行えるので、高3の秋からでも札幌の高校生に合わせた総合型選抜対策で【合格】を実現する道をしっかりと整えています。
鍵は、“今からの準備”です。
総合型選抜で求められるのは、点数ではありません。
出願書類、小論文、面接――この3つをどう磨いていくのかが、勝負の分かれ目です。
特に小論文は、型と構成を理解していないと
「頑張って書いたのに伝わらない」
「添削してくれる人がいない」
そんな状況に陥りやすいものです。
そこで、北海道・札幌の受験生にもわかりやすく整えていくことがきる対策プログラムでは、高校3年間の過ごし方をふり返ることからはじめ、自分のことの理解を深めることからスタートします。
●出願書類の添削・アドバイス
●小論文の書き方から添削まで徹底サポート
●面接練習とフィードバック
この3本柱で、総合型選抜の合格力を引き上げます。
これまでにも「9月から始めて第一志望に合格!」という実績多数。
国公立大学への合格者も、MARCHへの合格者もいます。
大切なお子さんの未来、総合型選抜での合格をあきらめるのはまだ早いです。
自己理解コースで志望動機と自己紹介で差をつける
総合型選抜での合格を目指す受験生が最初につまづくのは「出願書類で何を書くのか」ではないでしょうか。
高校3年間を一緒に振り返っていくことからスタートです。
「どんなことをやってきたのか」と言われても、特別なことをしてきていないという受験生がほとんどです。
一緒に振り返ることで本人が気づかない使えるものが出てきます。
それにプラスして総合型選抜ならではの視点でまとめていくことで差をつけることができます。
できるだけ早い期間で志望動機と自己紹介を作り、面接や小論文でも使える土台を整えていきます。
<自己理解コース>
オンラインとリアルで行う1on1と少人数のグループコンサルで行うコースです。
50分×30回のコースで、指導料は22万円(税込)になります。
小論文の「型」だけでは勝てない!
総合型選抜の対策は進化しています。
予備校や学習塾は当然ですが、学校の指導もどんどんレベルアップしてきています。
小論文は「型」が大切と言われているので、それだけ合格ができると思っている受験生は多いかもしれませんが、「型」だけでは差がつきません。
総合型選抜の受験を考えていなかったとしても、秋からはじめて合格を手にするのは理由があります。
小論文は「型」だけではなく、「あるもの」を理解してそれと連動して仕上げているかがカギになります。
ですから、「型」を覚えるための演習をした上で、「あるもの」を理解して演習をしていくことが必要になります。
オンラインとリアルの少人数のグループコンサルで「型」を身につけてもらいます。
それに加えて演習と添削指導で合格を目指します。
<総合型選抜小論文コース>
50分×30回の1on1と少人数のグループコンサルと、添削指導を行うコースです。
指導料は33万円(税込)です。
自分らしさを勝てる面接にする!
面接はとにかく練習量が大切です。
グループで行う場合もありますし、一人で行う場合もあります。
上手に話せたから合格ということではありません。
何を話すのか内容が大切ですし、それをどのように面接官に受け取ってもらうのかで差がつきます。
多くの受験生は、話す内容のブラッシュアップで終わってしまいます。
面接官に何を受け取ってもらうのかが重要なのに、一方的に話すだけでは厳しいのではないでしょうか。
基本的に面接で話すことは2つです。
1つは「志望動機」です。
もう一つは、「自己紹介」です。
この2つをあるルールにしたがって話せるかどうかです。
そのためには、面接の練習量と適切なフィードバックが必要になります。
<総合型選抜面接コース>
50分×30回の1on1と少人数のグループコンサルを組み合わせて行います。
志望動機・自己紹介ができていない場合は、自己理解コースの受講を同時にお願いする場合があります。指導料は22万円(税込)です。
0の状態から総合型選抜で12月には合格を手にしたいなら
0の状態から12月には合格を手にしたいという受験生からの相談は毎年あります。
・総合型選抜での受験(合格)を全く考えていなかった
・小論文をやっていないから総合型選抜で合格はできないと思っていた
・平均評定を見たら、総合型選抜なら合格できるかもしれない
このような受験生・保護者の方からの相談は多いです。
そして、総合型選抜での合格を目指して一緒に秋からスタートしています。
0から総合型選抜合格を目指す方には、3つのコースを一緒に受講していただきたいので、特別な料金を用意しています。
自己理解コース
総合型選抜小論文コース
総合型選抜面接コース
この3つコースで合計77万(税込)のところ、55万(税込)で受講していただけるようにしますので、ぜひ、秋からの総合型選抜対策を
まずはフォームからご連絡をください。
zoomもしくは、対面でご相談をさせていただきます。
その上で、参加するかどうかを決めてください。