内申ランクを上げて、道コンで実力をつくる!札幌の個別指導 進学研究室

学習習慣を変えて内申ランクを上げて、道コンを活用して実力をつくる札幌の学習塾です。授業では学習習慣を作ることをメインにして、1on1やグループコンサルでお子さんのタイプに合わせて、脳科学・加速学習に基づいた学習方法を作っていきます。北海道の公立高校入試で最も重要な内申ランクを伸ばすことを中1・2では目標に進めていきます。中3は道コンを活用しながら、得点力を伸ばしていきます。学力テストABC、入試本番で実力を発揮できるように、読解力・理解力の土台から作り上げていきます。zoomを使ったオンライン授業を行っています。

「内申ランク」の記事一覧

学習戦略

【保存版】札幌の高校受験を勝ち抜く夏にする!「合格親方」流 効果的な学習戦略の全貌

札幌の高校受験を勝ち抜く夏にする!効果的な学習戦略 はじめに:札幌の受験生が知っておきたい「合格親方」流の学習哲学 北海道の公立高校受験を目指す中学1年生から3年生、そしてその保護者のための学習塾が「進学研究室」です。 […]
北海道の高校受験生秋の学習戦略

【総合ABC VS 内申ランク】北海道の高校受験生秋の学習戦略

【総合ABC VS 内申ランク】受験生はどちらを優先させるべきか はじめに:総合ABCとは何か?なぜ重要なのか? 北海道の公立高校受験を目指す中学3年生にとって、総合ABC(学力テストABC)は志望校決定を左右する最重要 […]
学習習慣化STEP

成績が伸び悩む中高生のための苦痛から楽しみに変わる学習習慣化STEP!

伸び悩んでいるからこそ楽しみに変える学習習慣 勉強が苦痛から楽しみに変わる瞬間 勉強が苦痛だと感じている子どもたちは少なくありません。机に向かうことさえ億劫に感じ、宿題をするのも一苦労という状況を見かけることがあります。 […]
【保存版】 中学生と保護者のための北海道内申ランク計算&対策ガイド

【保存版】 中学生と保護者のための北海道内申ランク計算&対策ガイド

中学生と保護者のための北海道内申ランク計算&対策ガイド 北海道の内申点(学習点)の計算方法  内申点って何? 北海道では、内申点を正式に「学習点」と呼んでいます。これは中学校3年間の通知表の評定を点数化したものでは満点3 […]
夏休み前の三者面談で成功する!親の準備ガイド

夏休み前の三者面談で成功する!親の準備ガイド

夏休み前の三者面談で成功する!親の準備ガイド 三者面談の重要性と基本的な心構え 夏休みを目前に控えた時期に行われる三者面談。お子さんの学校生活や進路について話し合う大切な機会です。短い時間の中で有意義な話し合いをするため […]
内申ランクUP法

夏休み前に差をつける!道コン対策と内申ランクアップ法

道コン対策と内申ランクアップ法 夏休み前こそチャンス!道コン対策で内申アップを目指す理由 実は、夏休み前の今こそが受験成功への重要なターニングポイントなんです!この時期から計画的に取り組むことで、夏休み本番での学習効果を […]
内申ランクUPする方法!

内申ランクUP完全攻略!1学期定期テスト振り返りで2学期から確実にランクアップする方法

内申ランクUP完全攻略!1学期定期テスト振り返り STEP 1: 現在の内申ランクを正確に把握する【現状分析編】 内申ランクの仕組みを完全理解する 内申ランク向上の第一歩は、現在の正確な位置を把握することです。北海道の内 […]